いよいよ始まります!

一昨日から父が所有している畑(元は田んぼ)の草刈りを始めています。

↑これに立ち向かいます。(^_^;) 性格な広さは分かりませんが1反ぐらいあるんじゃないかでしょうか・・・


昨日は掛け持ちしているビニールハウスの設営等のバイトがあったため、作業ができなかったため、本日で2日目。朝、雨が降ったため本日は午後からのスタート。


ちなみに、冬で枯れているから分かりにくいですが、皆さん一度はこの雑草見たことがあると思います。

↑ アワダチソウ(たぶんセイタカアワダチソウ)という草で在来種です。

この草のすごいところは、周りに生えている植物を駆逐して畑を制覇してしまうところにあります。


何て恐ろしい草なんだ!とお思いかもしれませんが、悪いところばかりではありません。研究によると、この草は化学肥料で汚染された土壌から有毒な物質を吸い上げているというのです。


人間が汚した土地から有害物質を吸い出しているのに、臭いがキツいなどと言われ、毛嫌いされる可哀想なやつなんです。そして最終的には自分が出す有害物質のために自家中毒をおこして朽ち果てます。


なんだかこの子を主役にしたドラマが一つ生まれてもいいんじゃないかと思えてきます。(?)

さておき、草刈りはこんな感じで進んでおります。

アワダチソウの背丈は2mぐらいでしょうか。ちょっと敷地が広いのと、冬で日が沈むのが早いので、全部済むには相当時間がかかりそうです・・・


将来的に、大島で園地を借り入れるまで、こちらで野菜や果物を育てて、植物について勉強する場にしていこうかと考えています。”実験農園”というところでしょうか。


写真撮り忘れましたが、畑の中にはバラがあったり、謎の木があったりで、どのようになっていくのか、楽しみです。

Simplify Your Life

SYL:Simplify Your Life とは生活(人生)をシンプルにするということ 農業という生業を通して自然というものの偉大さを学び 畏れ 敬いながら その力を借りて生活に必要な糧を生産する 汗をかいて 食べて 飲んで 笑って 疲れたと言って寝る そういう生活を毎日送ること

0コメント

  • 1000 / 1000